フランジ編 第11話 フランジを接続形状から知る ~その5 LJ(遊合形)~

最後は接続形状「LJ(遊合形)」を学ぼう。

今回は予習してきましたよ~。「LJ」はラップジョイントの略なんですよね!!

え・・・。

ラップジョイントはルーズフランジとスタブエンドを組み合わせて使用されま~す。でもラップジョイントはフランジ接続形状なのにルーズフランジとか別の名前が出てきたんですよね。

改めて言われると確かに混乱するな…。

結局どういうことなんでしょう。

名前だけで考えると難しいから、図をみてみよう。

LJ ラップジョイント又はルーズフランジと呼ばれる

「LJ」は一般にはスタブエンドと呼ばれるつば状の配管継手をパイプに溶接して、ルーズフランジそのものは溶接されないんだ。

フランジを溶接しなかったら漏れちゃいますよ。

そんな気がするよね。図の二枚目を見てみよう。
ほら、こう組み合わせることでちゃんと配管はつながるんだ。
パイプに直接溶接しないからルーズフランジは自由に回転することが出来るんだ。

ルーズフランジだけを回転させればボルト穴の位置を自由に調整することができる

だからパイプ自体ではなく、ルーズフランジだけを回転させればボルト穴の位置を自由に調整することが出来るんだよ。

だから名前に「遊び」っていう字が使われているんですね。

そういうことだね。
製紙、化学、造船プラント低温配管、建築設備などで使われているよ。

(説明することがなかった…)

お客様によってはラップジョイントフランジと呼んだり、スタブエンドの事をラップジョイントと呼ぶ方もいるから、出来上がりを想像して部材を手配しようね。

▼フランジの基本はこちらからおさらいできます!

  1. 第0話  配管商社に入社しました!
  2. 第1話  配管って何だろう
  3. 第2話  初めての同行営業、「ガス管」との出会い
  4. 第3話  呼びならわしって色々あるね
  5. 第4話  納品をお手伝い、継手の材質いろいろ
  6. 第5話  継手のカタチもいろいろ
  7. 第6話  継手の「継ぎ方」には種類があるよ
  8. 第7話  フランジ接続、英語でFLANGE
  9. 第8話  バルブってどんなもの
  10. 第9話  バルブの種類と役割
  11. 第10話  配管って、面白いかもしれないぞ
  12. 第11話  パイプ工場にやってきた その1
  13. 第12話  パイプ工場にやってきた その2
  14. 第13話  間違えちゃダメ、規格を確認しよう
  15. 第14話  家にもあるぞ塩ビ配管
  16. 第15話  フランジの相棒・ガスケット
  17. 第16話  ボルト・ナット
  18. 第17話  フランジの形状
  19. 第18話  フランジの呼び圧力
  20. 第19話  初めての後輩
  21. 第20話  流体と配管
  22. 第21話  フランジと呼び径
  23. 第22話  スケジュール
  24. 第23話  管継手
  25. 第24話  バルブは色んな所にある
  26. 第25話  パイプの大きさ
  27. 第26話  リークテスト
  28. 第27話  フランジの締付け方法
  29. 第28話  配管の世界はまだまだ広い
  30. フランジ編 第1話  フランジの規格は色々あるぞ
  31. フランジ編 第2話  フランジを座面形状から知る ~その1 FF(全面座)~
  32. フランジ編 第3話  フランジを座面形状から知る ~その2 RF(平面座)~
  33. フランジ編 第4話  フランジを座面形状から知る ~その3 MF(メール座・フィメール座)~
  34. フランジ編 第5話  フランジを座面形状から知る ~その4 TG(タング&グルーブ)~
  35. フランジ編 第6話  フランジを座面形状から知る ~その5 RJ(リングジョイント)~
  36. フランジ編 第7話  フランジを接続形状から知る ~その1 SO(差し込み溶接式)~
  37. フランジ編 第8話  フランジを接続形状から知る ~その2 WN(突合せ溶接式)~
  38. フランジ編 第9話  フランジを接続形状から知る ~その3 SW(ソケット溶接式)~
  39. フランジ編 第10話  フランジを接続形状から知る ~その4 TR(ねじ込み式)~
  40. フランジ編 第11話  フランジを接続形状から知る ~その5 LJ(遊合形)~
  41. フランジ編 第12話  フランジとの格闘はまだまだ続く